投稿
久万高原町にやってきたので、四国お遍路の第44番、大宝寺に寄ってみました。四国をうろうろしだして2週間以上がたち、四国には白い装束を着て歩いている、歩き遍路の方が多いのにびっくりしました。今までは時間がなく一つもお遍路のお寺に行っていなかったけど、久万高原町で時間が空いたのでどんな感じか見てみることに。




参道からお地蔵さんやお供え物が並んでいる。雨なのもあってか、すごいスピリチュアルな雰囲気に包まれていた。


ガードレールには心とスプレーペイントがされている。意味ありげな感じ


四国第44番霊場 大宝寺の看板がでている。

階段をあがると本堂がある。


水子地蔵が並んでいる。




本堂でお参りをする。

こっちは子宝地蔵。

山門がある。こっちから入ってくるのが順路やったんかも。

山門には巨大わらじと仁王像が飾られていた。

初めて行った、四国お遍路のお寺さんやけど、やけに雰囲気があって霊場の感じが出ていた。もう少し他のところも行って見なアカンと思わせられるところだった。
AWAJI / SHIKOKU
AWAJI / SHIKOKU
AWAJI / SHIKOKU