投稿
四国、徳島の山の上、標高約1000mにあるキャンプ場、岳人の森キャンプ場に行ってきました。下界は糞暑いので避暑地として行ってきました。平野部より5度ぐらい気温が低いみたいですが、それでも昼間太陽がでるとやはり暑かったです。ここは広い敷地内に山野草を中心とした珍しい植物が植えられていて、それを目的にもたくさんの人が訪れるみたいです。
今回は2泊3日 だったのでゆったりできました。

こんな感じで広いスペースにテントを張ります。

周りの景色もすごい綺麗です。


夕日がキレイです。



このキャンプ場のいいところは地面に直で焚き火ができるところです。やっぱり夜は焚き火が気持ちいいです。
星もすごい綺麗らしいですが、残念ながら2日とも曇っていてあまり見えませんでした。

こちら山の中にある山野草を植えてあるエリアです。絶滅危惧種などの珍しい植物もいっぱい植えられているみたいです。これはヒメシャガという植物。5月に花が咲き、11月には黄色に黄葉してとてもきれいらしいです。

シャクナゲの木もいたるところに植えられています。



ここらへんの山の道がめっちゃきれいでした。

本当に自然の中にあってすごく気持ちのいいキャンプ場でした。またちがう季節にも訪れてみたいです。
AWAJI / SHIKOKU
AWAJI / SHIKOKU
AWAJI / SHIKOKU