投稿
三豊市の空き家を何個か見学したけど、イマイチなのが多かったけど、ここはまあまあええかな〜と思った。家はすごい古い古民家だけど直すとすごいかっこ良くなる気がする。古民家はかなり大きくて中庭があるし、家も大きく2つにわかれていて使い勝手がよさそうだった。

この大きい壁の向こうの家が今回見学した古民家。この家は床面積は180m2ぐらいあって300万円。

でかくて立派な門がある。

謎の小さい扉が壁に付いている。子供用なんかな?

庭があって縁のスペースもあっていい感じ。


部屋は和室が中心。


廊下があってそこにある格子のガラス扉がめっちゃエエ感じ。でもこの場所は少し雨漏りしてるみたい。廊下の床も少し傷んでるみたい。

台所

家と家の間は渡り廊下があって小さな入口がある。

トイレはボットン便所やったけど、風呂はなぜかリフォームされていてユニットバスで追い焚きもできそうな感じ。

2階は物置みたいになっていた。

外の空き地スペース。

家の横は郵便局でこの郵便局はレトロで味のある洋風建築みたい。

郵便局は一部屋しか使ってないみたいで、他のスペースは物置とかになっていたり。いい感じの建築なのでうまく使えば楽しそうやけど。

郵便局の吹き抜け。

三豊町は大きめの空き家がいっぱいあるけれど、町があんまりピンとこなかった。田舎だけどあまりきれいな感じでもないし、海もあるけど結構汚かった。
AWAJI / SHIKOKU
AWAJI / SHIKOKU
AWAJI / SHIKOKU