投稿

6月になってポピーがいっぱい咲き出した。裏庭ガーデンの全体像。

ピンク色や赤、白いポピーも咲いている。種まきしてあまりあまり抜かなかったので、かなりの密度になっている。そのせいか草丈も高くなっている気がする。このなかにジギタリスやルドベキアやフロックスを植えてあるけど、ポピーに覆われてしまっている。まあきれいからいいっか。

メキシカンハットはなんとか埋もれずに花を咲かせ始めた。メキシカンハットは初めて育てるけど花の咲き方がすこし奇妙。緑の花の芯が先にできてその後ニョキニョキときいろの花弁が出てくる。普通は蕾が出て開いて散ったら、花の芯が残ると思うけど。

逆光のポピー。

地味な色のジギタリスが咲いてきた。ジギタリスは何種類か植えたけど今年咲いたのはこれだけみたい。

オキシペタラム・ブルースターも咲いている。水色の花はすごいいい色であんまりこの色の花はないと思う。小さい花だけど意外と遠くからでも目立つ。

今年の春に植えたアナベルも開花してきた。株はまだかなり小さいのでちょっとしょぼいけど。来年に期待。

エリンジウム・ネプチューンズゴールドの花も咲いた。咲き進むにつれすこしづつブルーが出てきた。


スモークツリーも小さいながらもいい感じに煙が出てきた。

なんとアーティチョークに蕾がでてきた。今年は花は咲かないと思っていたのでいい意味でびっくり。
6月の始めはこんな感じです。春に植えた苗も少しずつそだって徐々にいい感じになってきました。
AWAJI / SHIKOKU
AWAJI / SHIKOKU
AWAJI / SHIKOKU